懐かしい画像が出てきたのでご紹介します。
数年前に、自社のお年賀用に焼いてもらったオリジナルの「どら焼き」です!
戌年らしく「肉球」と社名を焼印してもらいました。もちろん、パッケージもオリジナルです!
戌年にかけて「101匹分頑張ります」と、その年のスタッフ皆の思いを込めたコピーを入れて。
このどら焼きをお年始がわりに日頃お世話になっているお客様にお配りしました。
今までで一番喜んでいただけたお年始だったかも・・・。(笑)
懐かしい画像が出てきたのでご紹介します。
数年前に、自社のお年賀用に焼いてもらったオリジナルの「どら焼き」です!
戌年らしく「肉球」と社名を焼印してもらいました。もちろん、パッケージもオリジナルです!
戌年にかけて「101匹分頑張ります」と、その年のスタッフ皆の思いを込めたコピーを入れて。
このどら焼きをお年始がわりに日頃お世話になっているお客様にお配りしました。
今までで一番喜んでいただけたお年始だったかも・・・。(笑)
皆さんはどんなシルバーウィークをお過ごしになりましたか?
私のシルバーウィークのテーマは「会いたかった人皆に会うこと」(笑)
ほとんど毎日友人と会ってましたねー♪
友人に赤ちゃんが産まれたので、お見舞いへ行ったり、
毎日誰かとランチしてました(笑)
友人宅にお呼ばれしてご馳走になったり、
久々に会った友人の子供が急に成長してたり・・・
ゴルフも行ったしー、
そうそう、来月から旦那様の転勤で北海道に行ってしまう友達の「いってらっしゃい会!」&「お誕生会!」は、プチ同窓会みたいで楽しかったー☆
幹事の一声で12人の友人が集まりました~。
東京からもわざわざ駆けつけてくれた子が何人かいて、
ある友達は日帰りの強行手段だったはずが、あまりの楽しさに皆と離れたくなくて、旦那様と電話で交渉し翌朝の朝一の新幹線で帰りました(^^)
ちなみに翌日は娘の発表会でミツアミしなくちゃ!って言ってたな~
ほとんどの友人が結婚してたり、子供がいたり・・・となかなか夜に皆で会う機会がなくなってきてしまったので、こういう時は思いっきり楽しみます。
翌日、友人の一人が誕生日だったので、皆で12時過ぎた瞬間、乾杯してケーキを食べました。
ガールズトークは終わることなく・・・
結局帰ったのは・・・・フフッ(笑)
今回のお休みで沢山の友人と会って、沢山パワーと笑顔をもらいました!
いつも思うのですが、私は友人達にほんと助けてもらってるな~と思うのです。
ダメなところはビシッと叱ってくれるし、苦しいときは助けてくれて、
心配してくれたり励ましたり支えたりしてくれる。
そして、元気がない時は笑顔にしてくれます。
大人になると、こんな風に自分のために何かをしてくれる人って少なくなりますよね?
私はほんとに幸せだな~と改めて感じました。
大好きな友人達をこれからも大切にしていきたいと思います☆
以前ブログでご紹介しておりました、楽しみにしていたノベルティが出来上がりました!!
じゃ~ん♪
美味しいそうに陳列されている、カップケーキ・・・?
いえいえ(*^^*)
カップケーキに見立てた、「ケーキタオル」です!
ケーキを巻いているラベルもケーキの上にのっている飾りもリボンもぜーんぶオリジナルです。
裏面には、取り説の二つ折りの台紙が入っていてQRコードも印刷してあります。
スポンジ風に見立てたミニタオルは、キャラクターの顔がたくさん並んでいてとってもキュートなデザインです。
が、しかし、、、このタオルのプリント色、ハプニングが・・・。
このタオルは中国製で、中国で生産する際は色指定はパントーンでお願いしているのですが、デザイナーのBさんのパントーン色指定の指示に従ってサンプル出ししてみると・・・
なんとカレー色のタオルが・・・チョコレート・・・違う違う・・・?
広報のMさん「カレー色だぁーー」とちょっとガッカリした様子。
そこで慌てて工場に確認すると、なんとデザイナーのBさんのパントーンの色指示自体に問題が・・・
実はデザイナーのBさんパントーン帳を持っていなかったのです(笑)
(Bさん早く言ってくだされば、、、)
そこで、急いで再度広報のMさんと以前お世話になっていたWさんと三人でパントーン帳とにらめっこ。色指定もバッチリで、無事にイメージ通りの出来上がりになりました。
Mさん、Wさん、お忙しいところご協力ありがとうございました。
Bさん、今後のためにもパントーン帳是非購入してくださいね!(笑)
広報のMさん、ブログアップ遅くなってしまってすみません(^^;)
広報のMさんは、とってもおしゃれな女性で、アイデア豊富で、センスが良い!!
Mさんにも大満足していただくことができました!
仕上がった商品を手にとっても嬉しそうなMさんをみて、私もとっても幸せな気持ちになりました。ありがとうございました。
こんな瞬間があるから、この仕事はやめられないですよね。
今回は一緒に楽しいお仕事できて嬉しかったです☆
モノづくりは、企画をする人がいて、それを表現してくれるデザイナーさんがいて、それをカタチにする私たちがいる。チームワークのお仕事なんです。
どの部分が欠けても、納得のいく商品は出来上がらない。
だから、チームワークがとっても大切なんです。
今回は、納期も異例の短納期でしたが、
無事に記者会見にも間に合って、良かった~。
Mさん、また一緒に楽しいお仕事しましょうね♪
9/6(日)に勾当台公園(仙台)で行われるエコイベント「エコフェスタ2009」に弊社のお得意様のブースが出展されます。
そこで今回は、ビジネスパートナーとして弊社のエコグッズもご紹介させていただく予定です。(お声がけいただきありがとうございます!)
まだ未発表のエコペン(カラーバエリエーション18色展開)など、おしゃれな最新のエコグッズも展示予定ですので、お近くにお越しの際は、是非のぞいてみてください!!
エコフェスタ2009に関する詳細は、以下URL参照下さい。
http://www.gomi100.com/amenity/000333.php
仙台以外のお客様は、大変申し訳ございません(涙)
キルフェボンのケーキの差し入れをいただきました!
私の“大好物”をよくご存知の方からです(笑)
お三時に皆でいただきました!
フルーツたっぷりで美味でした~☆
さぁ、あと一仕事頑張りますかっ!